
「夫の給料だけじゃ生活費が全然足りなくて、こんなんじゃまともな生活ができない!」と感じてしまうことってありませんか?
夫にお小遣いとかも渡さなきゃいけないし、そもそも給料を全額渡してるのかも疑わしかったりしますよね。
という私も、自分の給料だけじゃ生活が苦しくて、妻の給料をいただきながら生活していた時期もあるので、何とも言えないですが…w
ただ、私もそんな生活は嫌だったので、なんとかして収入源を増やそうと試みた結果、今では私(夫)の収入だけで十分生活できるレベルにまですることができたんです。
夫の給料が安くて、生活が苦しい状態から抜け出せられるようになったらいいですよね。
では、実際に昔の苦しかった生活から、どのようにして生活費や将来のお金の心配をすることない今の生活になっていけたのかを解説していきますね。
今回の記事の内容を読むだけでも、あなたも夫の給料を気にすることない快適な生活に近づけるようになりますよ。
それでは本題に入っていきますね。
夫の給料だけで生活できない場合は、収入源そのものを増やしていくのが一番早い
まず、夫の給料だけで生活ができないとか苦しい場合は、収入の柱を何個も何個も増やしていくのが一番手取り早いです。
私も会社員をやっていた時代があるんですが、正直給料なんて全然増えませんでした…。
1年頑張ってやっと月数千円増えるか増えないかみたいな世界です。
なので夫の給料が増えるのを待っていては、いつまで経っても楽な生活ができないままになってしまいます。
そこでオススメなのが、
『収入源を増やす』
ということです。
収入源を増やすといっても、あなたがパートやアルバイト、フルタイムで働くことだけではありません。
もちろんそれも収入源を増やす1つの方法ですが、それだと旦那さんと奥さんで『2つの収入源』ですよね。
つまり、私がお伝えしたいのは、『3つ目の収入源を作ること』なんです。
なぜなら、2つよりも3つ以上の収入源がある方が、安定感が格段に増すからです。
3本の矢とかっていいますよね。
やっぱ何をするにも“3つ”揃うと結構強いんですよ。
できれば5つ以上収入源があるといいんですが、いきなり夫婦の収入(2こ)+3つの収入源を作るってなかなか大変ですよね。
なので、まずは3つ目(プラス1個)の収入源を確保してから、4つ目、5つ目と徐々に増やしていけば問題ありません。
とにかく、奥さんが収入源を増やすことにチャレンジしていった方がいいです。
本当は夫の方がチャレンジしてくれればいいのですが、あまりそういった『副業』や『複業』に興味がなかったり、会社で禁止されているケースがまだまだ多いですよね。
なので、まずは『複数の収入源があった方がいいよね』というマインドを持っておくといいですよ。
夫の給料以外の収入源を増やしていく具体的な手法
では、具体的にどうすれば夫の給料以外の収入源を増やしていくことができるのでしょうか?
特に何もせずに収入が入ってくるなんてことはあり得ませんので、『何か』はしなければいけません。
現在、副業といってもたくさんの種類がありますよね。
例えば、
- インターネットビジネス
- 投資
- クリエイター
- 専門職・技術職
- 代行業
- 肉体労働系
- 接客業
- 配送業
などなど、本当に種類が多すぎてびっくりするくらいです。
種類が多すぎるので、実際何をやっていって収入源を増やせばいいかわからないですよね…。
私も昔はいろんな副業にチャレンジして失敗しまくってました。
- インターネットビジネス
- 不動産投資
- 株式投資
- 競馬
- ネットワークビジネス
- 物販
- 仮想通貨
などなどです。
そして、やっと今では収入源をだいたい5つくらい確保することができるようになりました。
その副業を選ぶ基準として非常にオススメしているのが、
『自分が働かなくても収益が上がっていく』
ということです。
たとえば、コンビニのアルバイトを副業として始めた場合に、自分の『時間』がどんどんなくなっていってしまいますよね。
これだと、収入の柱を増やしていこうにも自分の大切な時間を『売って』お金を得る仕組みになってしまうので、あまりオススメではありません。
時間というのは『資産』ですので、『資産を売って、お金を得る』という、ちょっとした矛盾が発生させてしまうことになります。
もし仮に、「あと10分で死にます」と言われたら、お金なんか使ってる暇ないですよね(笑)。
まぁあと10分で死ぬなんてことはあり得ないかもしれませんが(笑)。
ただ、そう考えるとお金よりも時間の方が大切なワケです。
なので、できれば自分の時間を“売らない”でお金を稼げる『仕組み』を構築していくことが重要です。
もちろんその『仕組み』を作るのにはある程度の時間がかかるかもしれないですし、むしろその仕組み構築に時間をかけていった方がいいんです。
そして、私が3つ目以上の収入源を確保するのにオススメしているのが、
『不動産投資』
です。
なぜなら、不動産投資はある程度社会的にも仕組み化されていますし、購入して満室にしてしまえば、自分の時間をほとんど売ることなく利益を上げていけるからです。
私はサラリーマン時代に自分が勤めている会社の信用性を利用して、不動産投資を始めました。
中古アパートを3棟購入したんですが、ほぼ自動でサラリーマンの月収くらいまでの利益を上げることができたんです。
まさに収入の柱を増やしていった感じです。
もしあなたにも、夫と同じくらいの月収がほぼ自動で入ってくるようになったらいいですよね。
しかも、女性なら日本政策金融公庫という金融機関を利用すれば、好条件でローンを組むこともできるので、不動産投資を始めるハードルもそこまで高くないですよ。

私が自分の給料以外の収入源を増やしていった結果
私は24歳くらいのときから不動産投資をはじめて、自分の給料以外で収入源を増やすことができました。
不動産投資の実際は不動産『賃貸業』なので、どっちかというとビジネスっぽい側面があります。
そこから、会社員の給料をもらうという『時間売りビジネス』だけでなく、色々なビジネスについて勉強したり挑戦したりしました。
そして今では、不動産賃貸業だけでなく、インターネットビジネスや不動産コンサル業、内装業など、複数の収入源を確保できました。
さらに、2018年3月にはサラリーマンを卒業して、今は自分のビジネスだけで生計を立てています。
このように、夫や自分が働く以外での収入源を増やしていくことによって、
「夫の給料が少なすぎて生活できない!」
と悩むこともなくなっていきますし、やり方次第では自分の時間を使わなくてもお金が入ってくるようにすることもできます。
つまり、収入源を増やしていくことは、
『あなたの人生に大きな変化をもたらす』
ことに繋がっていきます。もちろんいい方向にですよ。
ぜひあなたも、夫や自分が働く以外の収入源を確保して、より良い人生を目指してみてはいかがですか?
まとめ
- 夫の給料が少なくて生活できないくらい悩んでいる場合は『収入源』を増やすことを考える
- 収入源を増やす方法はたくさんある。オススメは『自分が働かなくても利益が上がる』こと。例えば不動産投資とかブログとか
- 女性が不動産投資を始める場合は日本政策金融公庫から好条件でローンを組める可能性がある
- 収入源をどんどん増やしていければ、人生が大きく好転していく
収入源を増やして、まずはプチ贅沢でもしましょ〜!(笑)。
